
お気に入りに追加する
単発!1月22日(火)1日のみ!
簡単なデータ入力のお仕事。ママントレオフィス内でのお仕事です。
入力していただく内容は、顧客アンケート結果情報です。主に数字入力、一部、文字入力もあります。出来高制になりますので、短時間勤務でもフルタイム勤務でも可能です。
9時45分から入力説明研修会を行いますので、この時間に出社できる方必須です。研修時間は15分程度です。
10時以降、2時間以上勤務でき
詳細を見る→

お気に入りに追加する
弊社のITコンサルタントの支援事務を担ってくださる方を急募しています!
ITコンサルタントの支援事務といっても、すごく専門知識が必要というわけではありません!
お客様とITコンサルタントの日程調整や、ITコンサルタントが作成する報告書のまとめ作業などです。
また、本業務のITコンサルタントが取り扱う企業は小規模企業が中心で、コンサルティング内容は、WEB制作やSNS活用に関する販路拡大コンサ
詳細を見る→

お気に入りに追加する
コワーキングスペースやスモールオフィスを完備した「起業プラザひょうご」(http://www.kigyoplaza-hyogo.jp/)という施設の受付業務を担ってくださる方を募集しています!
30~40歳代の起業にチャレンジしている方々が集まっている、とても活気のある起業プラザひょうごです。
現在の受付スタッフは、大学生や主婦の方々に担っていただいております。
主な業務は以下の通りです
詳細を見る→

お気に入りに追加する
今回ご紹介させていただくお仕事は、新大阪(西中島)にある人事関連システム会社でのカスタマーサポートのお仕事です。
会社が扱うパッケージシステムに関するお客様からの問い合わせにご対応いただきます(お客様の数は1000社ほどあるとのことです)。
やり方などはお伝えするので、システム系に詳しくなくても大丈夫。
接客や営業、サポートセンターなど電話での業務経験がある方ならOKです。
年齢もブラ
詳細を見る→

お気に入りに追加する
終業時間が選べる!在宅ワークOK!週2~3日稼働(水・土・日除く)の営業事務のお仕事
外国人の方向け不動産会社でのお仕事です。
見ているだけでワクワク楽しくなる物件を多数、紹介されている会社です。
今回のお仕事は、こちらの不動産会社さんでの営業事務のお仕事です。
不動産契約関連ならびにオフィス内一般事務をご担当頂きます。不動産業界の知識がなく大丈夫です。日中は、オフィス内に一人になる
詳細を見る→

お気に入りに追加する
経理経験のある方を募集します!正社員・パート働き方が選べる!阪神打出駅徒歩3分 JR芦屋徒歩13分芦屋市内にあるマーケティング・商品企画開発会社でのお仕事
今回、応募するのは「経理事務」です。マーケティング・商品企画開発・販売促進事業を行っている会社で、女性社員が多く働きやすい職場です。30-50代の女性が多く働いていらっしゃるので、子育てしながら働ける環境です。
雇用形態は、正社員・パート
詳細を見る→

お気に入りに追加する
今回募集するのは、マンション購入を迷われている方に、地元民として地元の情報をお伝えしていただくお仕事です。
子供が通う幼稚園や小学校のこと、かかりつけの病院、よく行くスーパー、習い事・・・など日々の暮らしが人の役に立ち、お仕事に!
というまさに主婦にぴったりのお仕事です!
研修もしっかりありますので、接客など未経験でもOK。
また託児もありますので、小さいお子さんがいらっしゃる方でも
詳細を見る→

お気に入りに追加する
お子様連れ可!単発!7月28日(金)1日のみ!
簡単なデータ入力のお仕事。ママントレオフィス内でのお仕事です。
入力していただく内容は、顧客アンケート結果情報です。主に数字入力、一部、文字入力もあります。出来高制になりますので、短時間勤務でもフルタイム勤務でも可能です。
9時30分から入力説明研修会を行いますので、この時間に出社できる方必須です。研修時間は30分程度です。10時以降、2時間以
詳細を見る→

お気に入りに追加する
~都合に合わせて勤務条件を決められる!主婦に嬉しい事務のお仕事~
在宅ワークではなくて、出社して働きたいという方にも必見
業務に慣れてきたら在宅ワークに切り替えたいという方にも必見!
営業事務補助のお仕事の募集です!
女性社長が経営する外国人の方向け不動産会社でのお仕事です。
とてもユニークで個性的、見ているだけでワクワク楽しくなりそうな物件を多数、紹介されている会社です。
営業事
詳細を見る→

お気に入りに追加する
当社のホームページにある物件リストの入力をされる方を募集しております。ある程度の英語力と好奇心を要します。インテリア、不動産、投資などにご興味のある方は尚仕事が面白くなると思います。最初の手順さえ覚えていただければ、ご自身のやり方でやっていただいて結構ですので、在宅でも大丈夫です。不明な点がある方はご遠慮なくご連絡下さい。週に2-3回ほどの入力を希望します。
詳細を見る→