イベント
2019.03.27更新
3月住マイスター「インテリアショールームを巡る会」開催レポート
住まいの女性専門家たちが集まる「住マイスター勉強会」のまとめ役、みゆう設計室の中川です。
3月26日、住マイスターメンバーの建築工房arte吉田千鶴子さんがコーディネートして下さった、インテリアショールームを巡る会を開催しました。
住マイスターは2年開催してきましたが、外部開催は初めてです。
また第4水曜日に定期開催していますが、ショールームは水曜日がお休みのことが多いので、今回は火曜日に開催しました。
今回見学した二つのショールームは栄筋本町駅近くの旧明治屋ビル(現在は風蘭ビルディング)という大正期のレトロビルの中に入っています。
インテリアの本質と「好き」を引き出すこと
1件目のショールームはC-FORESTさん。
輸入ファブリックを主に取り扱われています。
建築工房arteの吉田さんは、インテリアやファブリックに関するアドバイスはC-FORESTさんにとても頼られているとのこと。
C-FORESTさんは各ブランドに精通しているだけでなく、その素材の特性や扱い方も本質を捉えて教えてくださるので、参加者みんなで様々な生地やテキスタイルの使い方を教えて頂きました。
また、コストや使用条件などにも合わせてご提案頂けるとのことで、これは頼りになる!というのがよく分かりました。
自分の「好き」をテキスタイルで表現する。
とても素敵ですね。表現するのが難しい人もC-FORESTさんに頼れば「好き」を引き出せるのかもしれません。
建築工房arteの吉田さんが信頼を置いているのがよく分かりました。
「好き」を引き出すアドバイスが欲しい時は、ぜひC-FORESTさんに頼ってみたいな!と思いました。
C-FOREST http://www.c-forest.jp/
大阪市中央区南本町2-2-2 風蘭ビルディング6F
流行にのるのではなく、流行をつくるキッチン
2件目のショールームはユーロモービルさん。
ユーロモービルはイタリア、コネリアーノという街で生まれたキッチンです。
コネリアーノはもともと高級家具の産地であり、プロセッコワインという発泡ワインの産地としても有名な街なのだそうです。
ミラノなどの都会で生まれたキッチンとは少し異なり、イタリアのこの街で100パーセント製造を行っているのが特徴。
歴史ある街並みや自然が共存する風景がユーロモービルのキッチンデザインの原点であり、カラーバリエーションなども自然をイメージするものが多いのだそうです。
まずはユーロモービルの歴史や理念に関して、モニターを使ってご紹介くださいました。この時にとても感銘を受けたことばがあります。
「流行にのるのではなく、流行をつくるキッチンだと自負している。」
毎年ユーロモービルのデザイナーさんたちはミラノサローネに出展されるそうですが、そこから生まれる流行ではなく、ミラノサローネで始まる流行を作っているのだということ。
デザインの隅々まで理念があってとても感動しました。
そして、リラックスできるようなキッチンを目指し、素材感や色合い、そしてキッチンに人を集める効果をデザインで作っています。
キッチンは芸術品ではなく、アクティブユーザー(毎日料理を作る人)のためのもの。生活がはじまって、物や人が入って成立するシンプルな美しいキッチン。
色んなデザインの工夫に参加者の皆で感動していました!
Euromobil http://euromobil.jp/
大阪市中央区南本町2-2-2 風蘭ビルディング5F
初めての外部開催!楽しかったです!
住マイスター勉強会、はじめての外部開催はとても楽しく学び深いものでした。
住まいづくりの仕事をしていると、自分のスタイルに慣れを感じるようになっていましたので、新しい学びが生まれるのも「他の人から学びあう」住マイスター勉強会ならではと感じました。
逆に今度は学びあってきたお互いから何が生み出せるのか。
その成果をまとめたい、という気持ちになりました。
4月の勉強会は!
4月の勉強会は通常通りの第4水曜日10時から、ママントレ芦屋オフィスでの開催に戻ります。
次回は「インスペクション」について。
詳細は改めてお知らせします。
【日時】2019年4月24日水曜日10~12時
【会場】ママントレ芦屋オフィス 芦屋市精道町2-16 2F
ぜひご参加くださいね!