ブログ


スタッフブログ

2016.06.23

大雨警報に想う~ママの臨時対応能力は、スキルだ!

大雨警報に想う~ママの臨時対応能力は、スキルだ!

エリアマイスターの須澤です。

今日は朝から、大雨警報が出ててんやわんやでした。
Facebookでのタイムラインでも、たくさんのママたちが「どうしよう」と慌てている姿が目につきました。

なぜなら。
警報が出ると、小学校は休校になってしまうから。

ちなみに私の住んでいる市では、「8時までに警報が解除されれば、8:20に登校開始、9時までに解除されれば9:20に登校開始」というルールがあって。
朝の忙しい時間にニュースを見て常に状況をチェックしなければならないのです。
LINEのグループメッセージでもママたちによる頻繁なやり取りが。

そして子どもが通学できるかどうかによって状況がガラっと変わるので、いろんなケースを想定し始めます。

「今日は打ち合わせがあるから、子どもは留守番になってしまうけど大丈夫かな・・・(打ち合わせ行けるかな・・・)」
「もし休みになったとしたら、とりあえずお昼ご飯用意しておかないと・・・」
「9:20ならきちんと子どもに戸締りするよう、しっかり伝えておかないとな・・・」

結局今日は8:08に警報が解除。
9:20に子どもが通学するパターンとなりました。

今回の警報もそうですが、子どもの発熱、インフルエンザによる学級閉鎖など予測が付かない緊急事態って他にも結構ありますよね。

ママの臨時対応能力は自然と鍛えられている!

そこでふと思ったのは。
こういうときの臨時対応って、パパじゃなくてママの役割になることが多いですよね(うちももちろんそうです)。
ということは、多分。
ママの臨時対応能力は日々、自然と鍛えられている!!!

で、これって多分仕事にも存分に活かせるのではないか?って思うんです。

たとえば一連の流れでも、

〇ニュースを随時チェック/警報時にとるべき行動を確認⇒状況把握、状況判断
〇時間をチェック⇒タイムマネジメント
〇LINEグループで連絡をとりあう⇒コミュニケーション
〇さまざまなケースを想定し、やるべきことを考える⇒タスク管理
〇子どもへ指示⇒マネジメント

ほら、こんなに仕事に直結しそうなことが。

ママだからできることもきっとたくさんある。

ママになると「残業できない」などいろいろ制約があって、不利になることも多いですが。
この「臨時対応力」などのようにママだからこそ身についた能力というのもたくさんあると思うんです。
だから、みんなもっと自信を持ってほしい、そう思っています。

ママたちが能力を最大限に活かせる場を作っていくのが「エリアマイスター」の使命。
少しでも皆さんのお役に立てるようこれからも頑張りますので、どうか今後ともよろしくお願いいたします!

あなたもエリアマイスターとして活躍しませんか?

>>個人の方向けページはこちら
>>エリアマイスター会員登録はこちら

あなたの会社でもエリアマイスターを活用してみませんか?

>>企業向けページはこちら
>>活用事例はこちら

お気軽にお問い合わせください。

あなたのスキルを大切な人に届ける新しいワークスタイルをご提案「エリアマイスター」