「コロナに負けるな!」小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>を利用した支援プラン


※当プランは令和2年度対象のものです。令和3年度については詳細が決定するまでしばらくお待ちください。

小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>を利用したウェブ制作、ネットショップ作成

小規模事業者持続化補助金に<コロナ特別対応型>が登場!

毎年募集のある小規模持続化補助金ですが。
今年はコロナ特別対応型が登場!
緊急事態とあって、通常ではありえないような優遇策が目白押しなんです!!!

補助額上限が通常50万円のところ100万円に!(補助率2/3)
すでに着手している分も補助対象に!(2020年2月18日以降)
即時支給最大50万円(補助対象額の半額を概算払い)

新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える影響を乗り越えるための取組として適切な取組であるかが判断基準となるとのことで、

・サプライチェーンの毀損(海外からの部品や原材料が入らなくなった場合)への対応
・非対面型ビジネスモデルへの転換
・テレワーク環境の整備

のいずれか一つ以上に関する取組を行う事業計画になっているかが採択に際しての判断基準となるようです。

例えばこんなことが補助の対象に!

  • 飲食店のテイクアウト・デリバリー予約サイト作成
  • エステや美容関連の商材を扱うネットショップを作成
  • 新たなサービスを行うにあたっての告知用のウェブサイト・チラシ・DM作成
  • 塾や習い事のオンライン化の推進
  • オンライン講座開始&告知ページ作成
  • 新サービス(オンライン)に関するGoogle広告出稿やSNS開設・発信
  • テレワークを進めていく際のサポート費用
  • 新たにクラウドサービスを利用開始した場合の料金

※この内容でもいけるかな?という事項については管轄の商工会もしくは商工会議所に事前にご確認ください!
<参考>日本商工会議所向け

選べる4つのプラン

エリアマイスターでは「コロナに負けるな!」支援プランとして、このたび4つのプランをご用意しました。

補助金の提出締め切り

今年度は締め切りました
 

また忙しくて時間が取れないという方向けに申請書作成代行サービス(有償)もご用意しております。
>>申請書作成代行サービスはこちら

ネットショップ作成プラン

テイクアウトの情報をウェブサイトで発信したい、予約をオンラインで受け付けたい。
新たにネットショップで商材を販売したいので、作りたい。
などという場合はこちらのプラン。
エリアマイスターではこれまで行政関係や大手企業含め数々のウェブ制作実績があります。
>>過去の実績はこちら 

まずはご予算やご要望をお伺いし、それに合った方法をご提案させていただきます。
弊社がご用意している格安ウェブプランと無料のショッピングカートの組み合わせで作成すれば費用もグッと抑えることが可能です。
>>ウェブプランについてはこちら

ちなみに単純に認知度アップのためのウェブサイト制作は対象にならないとのことなので、悪しからず。
(認知度アップのための場合は一般型の小規模持続化補助金の利用をオススメします!)

当プランに含まれるもの

  • ヒアリング・コンサルティング
  • ウェブサイト制作(各種設定、デザイン含む、写真やイラスト素材は含まず)
  • 更新マニュアル(WordPress利用の場合)

料金

ウェブプラン利用の場合
300,000円〜

オリジナルで作成する場合
700,000円〜

オプション

  • 写真撮影 100,000円〜(室内、半日程度を想定)
  • チラシ作成 50,000円〜(片面カラー、200枚)
  • 集客サポート(SEOなど) 月額 30,000円〜
  • 個別サポート 10,000円/時間
  • 運用マニュアル作成 35,000円〜

新サービス告知・販促プラン

新たなサービスを始めたいのでウェブサイトやチラシ、DMを作りたい!という方はこちらのプラン。
エリアマイスターではウェブやチラシなどこれまで行政関係や大手企業含め数々のウェブ制作実績があります。
オプションでDMの発送作業なども承ります。

当プランに含まれるもの

  • ウェブサイト作成
  • チラシ作成(A4カラー、200枚、印刷代込み)

価格

250,000円〜

オプション

  • 写真撮影 100,000円〜(室内、半日程度を想定)
  • DM作成 50,000〜円/100枚(追加印刷は2,000円/100枚)
  • DM発送代行 35,000円(200枚程度)〜+郵送代
  • 集客サポート(SEOなど) 月額 30,000円〜
  • 広告出稿代行(SNS,Google) 35,000円〜+広告代金
  • チラシ追加印刷 2000円/100枚

動画コンテンツ作成プラン

セミナーなどを動画コンテンツにして配信したい、でもやり方がよくわからない・・・という方に最適なプランです。
今後ご自身でもどんどん動画を制作していけるようサポートさせていただきます!

動画の完成イメージ

当プランに含まれるもの

  • コンテンツ作成に関するコンサルティング
  • 導入サポート・レクチャー(アカウント作成、撮影方法など)
  • サムネイル等ビジュアル作成
  • オープニング動画作成
  • 動画に関する企画
  • 動画編集(テロップの挿入含む) 2本程度

価格

200,000円〜(税別)

オプション

  • 動画編集 15,000円〜/本

テレワーク・オンライン導入プラン

塾や習い事でオンラインを取り入れたい、今回を機に社内のテレワークを推進したい!という方向けのプランです。
運営当初からずっとテレワークで業務を回してきたエリアマイスターだからこそ提案できる内容が盛りだくさん。
まずはぜひご相談から!

当プランに含まれるもの

・テレワーク導入やオンラインコンテンツ導入に関するコンサルティング、導入ツールの決定
・導入サポート(使い方のレクチャーなど)

価格

150,000円〜(税別)

オプション

  • マニュアル作成 35,000円〜
  • 追加サポート (オンライン)8,000円/時間(訪問)10,000円/時間+交通費

忙しくて時間が取れない!という方向けに申請書作成代行サービス

申請をしたいけれどなかなか時間が取れない・・・
自力では申請書を作成するのが難しい・・・・という方へ。
ご要望などをヒアリングし、代わりに申請書を作成いたします。

料金

100,000円
※採択された場合、成功報酬として+50,000円

申し込み期限

2020年5月27日(水)

※当サービスについては、採択を確約するものではありません。あらかじめご了承ください。

導入までの流れ

  • STEP.01お申し込み
    当ページ下部のお申し込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
  • STEP.02ヒアリング・見積
    まずはご予算やご要望について弊社担当者が電話もしくはオンラインにてヒアリング。
    その内容を元に見積書を作成、お渡しします。
  • STEP.03商工会に申請希望の連絡
    当補助金については、商工会会員・非会員を問わず、応募可能です。
    ただし商工会の助言、指導、融資斡旋等の支援を受けながら事業を実施することが条件となっております。
    締め切り直前だと受け付けてもらえない可能性もありますので、
    事前に管轄の商工会もしくは商工会議所に「申請希望」と一言連絡を!
  • STEP.04申請書類作成
    公募要領に沿って、申請書を作成お願いします。
  • STEP.05採択後、着手
    採択後、交付決定通知書が届きます。
    即時支給を希望している場合は採択後、入金があります。
    その後、申請内容に沿って着手いたします。
    なお採択前に着手することも可能です。
    ただし万が一採択されなかった場合は満額のご請求となります。あらかじめご了承ください。
  • STEP.06完了後、お支払い
    作業が全て完了しましたら、弊社より請求書を発行させていただきますのでお支払いお願いいたします。
  • STEP.07報告書提出
    報告書提出後、内容に問題等なければ指定の口座に入金があります。※即時支給を希望している場合は、残額

お申し込み・お問い合わせ

まずは話を聞いてみたい!というのでもOK。
皆様からのお問い合わせ・お申し込みお待ちしております!

今年度は締め切りました

在宅ワーカー達による働き方や役立つ情報をお届けするサイト「在宅わーくわく」

お気軽にお問い合わせください。

あなたのスキルを大切な人に届ける新しいワークスタイルをご提案「エリアマイスター」