子育て経験者だからこそ、できることがある!~赤ちゃん向け商品開発会議

エリアマイスターの須澤です。

先日、知人よりお誘いを受けましてとある赤ちゃん向け製品の商品開発会議に参加させていただきました。

集まったのは、私を含め子育て経験のある女性4名とその企業の担当者の女性4名。

そこで新商品の試作品について企業担当者の方から説明があったのですが。
企業担当者の方が「これは強み!」と思っていた部分について、
「でもそれよりも使いやすさの方が大事・・・」
「今のだと使うときに一手間増えちゃうから敬遠しちゃうかも」
「私がどうというよりも、赤ちゃんにとっていいかどうかが一番大事」
など実際経験しているからこその発言が次々と。

企業担当者の皆さんにとってはまさに「目から鱗」の連続で、必死にメモをとっていらっしゃいました。

ここで感じたのは。
子育てを経験したママの意見というのは、やっぱり貴重でもっとさまざまな場面でいかされるべき!ということ。
子育てだけじゃなくて、家計や家族の生活を預かる「主婦」としての声も。
そしてここから「ママだからこそできる」仕事がどんどん生まれてくるような気がしました。

エリアマイスターでも、今後こういうお仕事、どんどん増やしていきたいな!と思います。