イベント/セミナー
2019.06.04
サクッと動画編集!3つの工程で簡単にできる「動画制作」入門セミナー<7月12日(金)>フリーランス勉強会JUSOコワーキング
「動画の勉強したい!」「動画作ってみたい!」 なんて思いながらも1年以上も経過してしまってる、どうも佐多ですm(__)m もしかして、私と同じフリーランスいてる??w もうずいぶん前から動画の時代じゃないですか。 でも、動画っていざやろう!と思ってもハードル高いイメージしかなくって、重たい腰が上がらないのです。 動画スキル身につけておけば、フリーランスとしてのお仕事の幅はグンと広がります 続きを読む→2019.05.26
初心者でもOK!住まいの仕事入門〜家・インテリア・整理収納・DIYなど好きな人集まれ!
家、インテリア、整理収納、DIYなど。 家に関することが大好きで、いつか仕事にしてみたい。 でも 「やっぱり資格や経験がないとできないのでは?!」 となかなか一歩踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。 実は図面の作成など資格がなくても、未経験からでもできる仕事はたくさんあるんです! それに毎日家事をこなす女性だからこそ、暮らしに基づいた住まいつくりなど仕事に有利に働くことも多いんです 続きを読む→2019.05.22
【レポート】5月フリーランス勉強会「自信がない人のためのライター講座」@JUSOコワーキング
こんにちは!エリアマイスターの みずき です。 先月のフリーランス交流会をキッカケに、エリアマイスターのフリーランス勉強会のレポートを毎月担当させていただくことになりました! 駆け出しフリーランスママですが、よろしくお願いいたします。 今月のフリーランス勉強会のテーマは「自信がない人のためのライター講座」 講師の先生を迎えて、参加者は14名と白熱した勉強会となりました! 講師は数々のメデ 続きを読む→2019.05.20
ノンデザイナーのためのCanva活用術を学ぼう!<6月14日(金)>フリーランス勉強会JUSOコワーキング
人の心を動かす魅力的な記事が書けているのに・・・アイキャッチ画像が残念すぎーる。なんて記事見かけたことありませんか? 自分ではこれが「かっこいい」とか思っていてもやっぱりデザイナーの作るオシャレな画像には負けてしまう。だけどデザイナーに頼むまでは考えていない。 そんなノンデザイナーのアナタのための勉強会しますよ!デザインに自信のない人集まれ! ノンデザイナーでもデザインできるCanvaとは? 続きを読む→2019.05.07
4月住マイスター「ホームインスペクション講座」開催レポート
住まいの女性専門家たちが集まる「住マイスター勉強会」のまとめ役、みゆう設計室の中川です。 4月の住マイスターの会は、NPO法人日本ホームインスペクターズ協会顧問、インスペクション・不動産の専門家である妹尾和江先生をお迎えして、ホームインスペクションについての勉強会を開催致しました。 今回は住マイスターのメンバーでもあるKAOKU建築設計の上嶋さとみさんが妹尾先生のお話を皆と聞きたい!と企画から 続きを読む→2019.05.07
第23回住マイスター勉強会「過去の勉強会を一挙放出!全22回ふりかえります」
一挙放出!過去の勉強会をまとめます!! 5月の住マイスター勉強会は「過去の勉強会を一挙放出!全22回ふりかえる会」を行います。 月1回、住まいの女性専門家を集めて勉強会を始めた「住マイスターの会」ですが、今年で3年目に突入しました。 そして、この住マイスター勉強会の定期開催を今年いっぱいで終了することとなりました。 今後は不定期勉強会開催や、エリアマイスターに登録した住マイスターメンバーのグルー 続きを読む→2019.04.19
これだけは押さえておきたい!フリーランスのための『ライター講座』<5月10日(金)>フリーランス勉強会JUSOコワーキング
フリーランスの皆様、お待たせいたしましたー!皆様の声から念願の勉強会を開催しますよ! 今求められてるお仕事「ライター」勉強会開催決定です。気になる人は要チェック。 文章がちゃんと書けているか自信がない人集まれ! 「ブログはじめてみたけどうまく書けてるか自信がない」 「人に読まれると思うと手が動かない」 「昔から文章が苦手…コツが知りたい」 「ライターのお仕事やってみたいけど一歩踏み出せ 続きを読む→2019.04.19
もう事務しかできないとは言わせない!事務でも稼げる!事務系在宅ワーク成功者の秘訣〜エリアマイスター交流会
新学期に入って、何か新しく仕事を始めたい!と思っていたけど。 でもブランクも長いし、結構学校や幼稚園に行く回数も多くてフルは難しいし、条件に合う仕事がなかなかなくて・・・と悩んでいる方も多いのはないでしょうか。 在宅ワークも興味があるけれど、事務職しかしたことがないからスキルが足りないのでは・・・・。 エリアマイスターの相談会などでも、特に事務経験者の方からよくそのような声が聞かれます。 続きを読む→2019.04.04
第22回住マイスター勉強会「安心できる住宅診断を!ホームインスペクション講座」
安心できる住宅診断を! 4月の勉強会はNPO法人日本ホームインスペクターズ協会顧問、インスペクション・不動産のプロ妹尾和江さんをお迎えして住まいの専門家向けの「ホームインスペクションを学ぶ会」を開催します。 住まいの劣化状況や欠陥、メンテナンス時期、費用などに興味がある方!また勉強したい方は必聴です!! 今回の講座では ・ホームインスペクターとは何か? 実務のガイドライン、耐震診断とインスペクシ 続きを読む→2019.03.28